
来る5月10日(日)にCKボウル新座(埼玉県新座市)で東日本オーバー90トーナメントが開催されます。
オーバー90トーナメントは今年で5回目を迎えます。参加者合計が90歳以上となる2名1組でご参加申し込みいただけます。
参加申込みはスターレーン経営者協議会加盟センターまでお願い致します。
東日本オーバー90トーナメント大会要項
来る5月10日(日)にCKボウル新座(埼玉県新座市)で東日本オーバー90トーナメントが開催されます。
オーバー90トーナメントは今年で5回目を迎えます。参加者合計が90歳以上となる2名1組でご参加申し込みいただけます。
参加申込みはスターレーン経営者協議会加盟センターまでお願い致します。
東日本オーバー90トーナメント大会要項
2015年の全国スターレーンクラブは2月22日に桐生スターレーンで開催されます東日本ダブルス選手権より競技会がスタートします。全国スターレーンクラブ会員の他,加盟センターの推薦により小中高生はどなたでもご参加いただけます。
オフシーズン中の練習の成果をこの大会で発揮しましょう★
大会要項はこちらです。10月5日(日)に富津スターレーンで開催されます東日本ミックスダブルストーナメントの大会要項を掲載いたしました。
昨年8月に,初めて開催されましたこの競技会は,今年の10月に時期を変えて開催されます。スターレーンクラブの競技会では唯一の男女ペアチーム戦です。
スターレーン経営者協議会加盟センターにて参加申込みを受け付けております。
東日本ミックスダブルストーナメント 大会要項(概要)夏休みの最終日8月31日(日)に笹塚ボウル(東京都渋谷区)で開催されます東日本ヤングボウラーズトーナメントの大会要項を掲載しました。
当日は鈴木 勇太プロ(46期)・白浜 勇多プロ(47期)両プロが参加選手と共にゲームに参加いたします。
参加資格は2014年度全国スターレーンクラブ会員のほか,スターレーン経営者協議会加盟センターに申込み,推薦をうけた小中高生も参加できます。
大会要項(概要)はこちらからご覧いただけます。
9月14日(日)にシチズンボウルで開催される東日本3人チーム戦及びセンター対抗戦の大会要項が発表になりましたので,概要を掲載いたしました。
東日本3人チーム戦及びセンター対抗戦(大会要項概要)
2014年度の全国スターレーンクラブ会員の方に参加資格があり,各センターごとに3人チーム戦における成績上位者3名が,センター対抗戦へのセンター代表として選抜されます。
スターレーン経営者協議会加盟センターにお申込みの上,是非ご参加下さい。
2014年度の全国スターレーンクラブの全国親善大会の要項(仮)が発表されましたので,サイト内に概要を掲載いたしました。
今年の会場は初会場となります盛岡スターレーン(岩手県盛岡市)。東北での開催も1992年の多賀城スターレーンでの開催以来,22年ぶりとなります。
第56回全国スターレーン親善大会の大会要項(仮・概要)はこちら当日はオプショナルツアーとして紅葉の名所「八幡平(はちまんたい)」への紅葉狩りツアーも予定されているそうです。
こちらを参考にしていただくと想像が膨らむのではないでしょうか。
6月7日(土)にCKボウル新座(埼玉県新座市)で2014年度東日本アイリスカップが開催されます。つきまして,この大会要項を掲載いたしました。
東日本アイリスカップ
スターレーンクラブの競技会唯一の女性限定の大会です。全国スターレーンクラブ会員のほか,小中高生であれば,スターレーン経営者協議会加盟センター会員もご参加いただけます。
昨年の成績上位者のスコアはこちらからご覧いただけます。
大会要項はこちら
親善大会と合わせて,夏の沖縄を満喫する良い機会にもなりそうですね。参加ご希望の方はスターレーン経営者協議会西日本地区加盟センターへ直接お申込み下さい。4月20日に桐生スターレーンにて東日本オーバー90トーナメントが開催されます。
スターレーン経営者協議会東日本地区加盟センターでは,参加選手を受付中です。大会要項を以下のサイトへ掲載いたしましたので,お誘い合わせの上是非ご参加ください。
東日本オーバー90トーナメント大会要項
8月4日(日)に富津スターレーンで東日本ミックスダブルストーナメントが開催され、男女ペア60チームが参加しました。今大会は全国スターレーンクラブ初開催となる競技会で、ダブルス戦・ベーカー戦・スカッチダブルス戦の総合成績により、第1回大会の優勝の座が争われました。
成績上位者の成績を以下へ掲載いたしました。
東日本ミックスダブルス上位入賞者